seasonal blend

毎月、内容が変わる季節のブレンドです。

4月のブレンド

心と体の状態を知る五臓チェック

□緊張やイライラ □不安感 □不眠 □頭痛

□めまい □胃腸のトラブル □便秘

□花粉症 □肌荒れ □吹き出物 □むくみ

□怠さ、疲労感 爪がもろい 足がつる  

使用精油 

100%オーガニック

グレープフルーツ、ライム、フラゴニア

プチグレン、フェンネル、ラベンダー

フランキンセンス、トンカビーンズ


   4 月は新年度となり変化の多い 1 ヶ月となります。

何かと緊張やストレスを感じやすく、

春の変化しやすい 気候の影響と相まって自律神経を

始めとして心身のバランスを崩しやすい時期と

なります。 桜餅を思わせるトンカビーンズの香りや

ラベンダーやフェンネルなどの甘いフローラルな

香りがストレスや 緊張を和らげます。

またフランキンセンスやフラゴニアの香りが呼吸を

深くすることで緊張を和らげたり 免疫力を調整して

花粉症の症状を緩和する様に働きかけるブレンド

となります。

 

心理面への作用

*ラベンダーやプチグレンはセロトニンの分泌を

 促し幸福感を高め神経の緊張を和らげます。

*ライムやフラゴニア、フランキンセンスは

 思考をクリアにして集中力ややる気を高めます。

*トンカビーンズの桜餅を思わせる香りは日本人

 に懐かしい安心感をもたらし春を感じる事で

 華やかな気持ちにさせてくれます。

身体への作用

*グレープフルーツは肝機能を高め春先の

 デトックスをサポートしたり胃腸の働きを

 調整します。

*フェンネルやラベンダーはホルモンの働きを高め

 婦人科系のトラブルや春の肌荒れなどをケア

 します。

*フラゴニアやフランキンセンスが免疫力を高め

 花粉症などの症状を和らげます。

養生のポイント

食養生

*柑橘類、ハーブ類など香りの良い食材は気の巡り

 を良くして緊張やストレスを緩和します。

*棗や高麗人参、小麦などは漢方の世界では安神薬と

 言われ精神を安定させ睡眠の質を高める働きが

 あります。

動養生

*自律神経の安定には筋力をつける事で血流を安定

 させる事が重要です。適度な運動を心がけて

 ください。

休養生

 *春眠暁を覚えずと言われ自律神経のバランスの乱れ

 が睡眠の質に影響を与えます。規則正しい生活を

 心がけ睡眠の質を高めて下さい。

*新しい環境での緊張は心身に負担をかけます。

 香りを上手に取り入れる事でリズムが整いやすく

 なります。

生活習慣

*生活環境が変わりやすい時期です。寒暖差や風など

 気候の影響も受け自律神経のバランスを崩しやすい

 時期です。気持ちが高ぶりやすくなっている為、

 必要以上にストレスなどを感じやすい為、香りや

 ヘッドスパによってリラックスするお時間をとって

 頂く事が快適に季節の変化を過ごすのに役に立ちます。